プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

バンドアンサンブルのレッスンは2声を聞き分ける事から!

ジャムセッションでは
絶対に必要となるアンサンブルの知識、そして感覚。

ところが、譜面などないセッション特有のアンサンブルのコツについては、
ほとんど語られることがない…。

そんなことから、今回もその語られることのない
セッション的バンドアンサンブルのコツを一つづつわかりやすく紹介いたします!

今回のコツは

「まずは自分のパートにとって大事な相棒と自分のパート、
 2声を聞き分けられるところからレッスンを始めましょう!」

どういうことかというと、
極論を言えば、セッション的アンサンブルのコツとは、
「周りを聴きながら演奏できること」
これに尽きてしまいます。

ところが、思った以上にこれができない!

実際自分のお気に入りCDをなんでも良いのでよく聞いてみてください。

きっと、様々な編成はあれど、
基本的なバンドアンサンブルならば、
ギター、ベース、ドラム、キーボード、ボーカル、管楽器
このくらいのパートの音が一斉に鳴って聞こえているはずです。

では、よく聞いたつもりになっているあなたの耳で、
【一辺にこれらの音全てが聞こえているでしょうか?】

実は、この複数の音を同時に聞き分ける耳というのが、
バンドアンサンブルにとって一番基礎であり、大事なポイントなのです。

ところが、長年楽器を弾いている上級者でも、
ほとんどの人がこの能力を持っていません!

相対音感などの音程を当てる耳は、
多くの人が関心を持つし、長年やると鍛えられるものですが、
このアンサンブル全体を聴きとる耳は、ほとんどの人が意識すらしないまま音楽を続けています。

しかし!

ジャムセッションを楽しむには、
実はテクニックや音程を当てられる耳の良さよりも、
この「一気に複数のパートを聞き分けられる耳」の方が大事なのです!!

この耳の力のことを筆者は『セッション的聴覚』と呼んでいます。

このセッション的聴覚は一朝一夕では身につきません。
なぜなら、身につけるべき順番があるからです。

また、この順番がとっても大事なので、
よく覚えておいてください。

「全パートにとって一番大事なのはボーカルメロディ、又はソリストです!」
「ソロをとっている人、もしくはボーカルはベースが一番大事です!」

要するに、バンドアンサンブルで一番かなめになるのは
メインメロディとベースラインの2パートなのです。

この二つのメロディを、まずは常に聞き分けられる耳を作り、
そして、聞き分けながら自分の楽器を演奏できる能力が
セッションアンサンブルの基礎力になります。

いきなり全パートは無理。
でも、2パートのメロディならば意識すればだんだんできるようになるはず。

まずはこの辺から、
セッション的バンドアンサンブルの基礎を身につけていってみてくださいね。

次回はさらに突っ込んだセッション的聴覚の身につけ方を解説します。

どうぞお楽しみに~!

======================================================

記事の内容はいかがでしたか?
私たちFTJS!の他のページもどうぞご覧ください!

→ FTJS!ホームページ
→ FTJS!Twitter
→ FTJS!Facebookページ

======================================================

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

サイトメニュー

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

インストラクター







サイト運営者