プロフィール


坂下春樹
坂下春樹
セッションインストラクターとして、
『ソリストのお悩み解決』
に全力を注ぎます!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

ソロを盛り上げたいのですが肝心の音で表現できません

前回は盛り上げの合図の仕方についてお話しました。
今回はその次のステップへ進みましょう。


お悩み5「ソロを盛り上げたいのですが肝心の音で表現できません」


きちんとストーリーのイメージを持って
わかりやすく合図を送ったけどサウンドがついていかない。

そんな方のお悩みに応えたいと思います。


「やはり盛り上げるには凄いテクニックが必要なんじゃないか?」
「初心者の私にはソロは盛り上げるなんて無理!」
なんて声もあるかもしれせんが

超絶フレーズが弾けなくても、初心者でも
サウンドを盛り上げることができます!

どうすればいいのかと言うと
きちんとサウンドに差をつければよいのです。

もっと具体的に言うと
音量、音数、音程の差をわかりやすく表現できればよいのです。


いくら凄いテクニックがあっても
ずっと同じテンションでソロをとっていたら
見ている人は慣れてしまい、次第に飽きてしまいます。

逆に派手なソロじゃなくても
音量、音数、音域などで差をつけてあげると
人間の耳には盛り上がって聞こえます。


そして、もう一つオススメの考え方が
「ストーリーの盛り上がりを引き算で考える」
と言うものです。


盛り上がりの部分で「何か凄いこと、かっこいいことをしなくちゃ」
と無意識に思ってしまいがちですが、その必要はありません。


まずソロの一番の盛り上がりどころで
「今の自分が無理なくできそうなこと」をイメージしてみて下さい。

そして、そこからストーリーを逆算して
「最初の部分でどれだけ抑えて弾けばよいのか」
自分の最大限から引き算して考えてみてください。


先ほどのサウンドの差と合わせて考えると
「最初にどれだけの音量、音数に抑え、どれだけ低い音域を使い
ソロをスタートさせればよいか」

これがイメージできるようになれば
ばっちり盛り上がったサウンドを伝えることができるはずです!


それではまた次回!

ストーリーの盛り上がりが周りに伝わりません

前回、ストーリーの大切さとイメージの仕方についてお話しました。

自由にストーリーを発想していけばストーリーの数は無数に考えられます。
ただ、ジャムセッションにおいてはやはり
「盛り上がり」のあるストーリーをメンバーと共有してほしいです。
今回はそんな「盛り上がり」に関するお悩みです。


お悩み4「ストーリーの盛り上がりが周りに伝わりません。どうしたら伝わりますか?」


アドリブソロを盛り上がりのイメージを持って演奏してみたけどなんだかイメージ通りにいかない。


実は、メンバーの中に盛り上げのキーパーソンがいるのはご存知でしょうか?
それはズバリ『ドラマー』です。


基本的にドラマーは他の楽器に比べ音のダイナミクスが大きい楽器なので
周りがいくら盛り上がっていてもドラマーのサウンドに変化がなければ
なかなか盛り上がって聞こえません。

逆に、ソリストが上手に盛り上げられなくてもドラマーが盛り上げてくれればソロが盛り上がったように聞こえるものです。


ですので、盛り上がりをわかりやすくドラマーへ伝えるというのが
アドリブソロの盛り上げの鍵になります。


では、どうやって伝えたらよいのか?
それは、必要なときにドラマーへアイコンタクトを送るのがよいでしょう。


なぜ「必要なときだけ」としたのかと言うと
たまにドラマーの方を終始見続けていたり
キョロキョロドラマーの方を見ていたりする方が見受けられます。

ドラマーの立場から考えると
いったいいつ盛り上げたいのかがわかりません。


演奏しているときは聴いてくれている観客の方を向いてプレーし
盛り上げたいとき、盛り下げたいときなど
必要なときだけドラマーへ振り返りアイコンタクトを送る。
そして、伝わったらまた観客の方を向いてプレーする。

これが盛り上げを伝わりやすくするコツです。


さらに音でもわかりやすく伝えられれば完璧です。

音での伝え方については次回お話します。
それでは、また!

アドリブソロにストーリーがないと言われました

みなさんゴールデンウィークはどのように過ごされましたでしょうか?
僕の周りではGWもセッションに打ち込んだ方も少なくないようです。
このようにセッションがみなさんにとって身近なものになってくれたら嬉しいです。


お悩み3「アドリブソロにストーリーがないと言われました。どういうストーリーを作ったらよいですか?」


映画や小説はドラマティクなストーリーがあってこそ面白いように
セッションにもストーリーがないと単調でつまらないものになってしまいます。

そして、ただストーリーを作るのではなく
ストーリーはきちんと人に伝わってこそ意味があるのです!

ストーリー展開のパターンは無数にありますが
今回は1番シンプルなストーリーの作り方の例を紹介したいと思います。

まずは場面を「おとなしいところ」と「盛り上がっているところ」の
2つの場面に絞ります。

そして、次のようなストーリーをイメージして下さい。

ストーリー例①
「おとなしい」ところから「盛り上がって」また「おとなしく」なって終わる

イメージしづらい人は例えば次のように
自分のイメージしやすいストーリを考えてみましょう。

ストーリー例②
「小さな火種」がだんだん大きくなって「燃え盛る炎」になりやがて「鎮火」する


最初にストーリーは「伝えてこそ意味がある」と書きましたが
この場合、いかに①盛り上がり(②燃え盛る炎)を
わかりやすく周りのメンバー、観客へ伝えるか
がポイントになります。


このようにシンプルなストーリーをイメージして
それを伝える気持ちで演奏してみましょう!


具体的なストーリーの伝え方については次回お話しします。
お楽しみに!

『ジャムの極意』
無料プレゼント!

初心者でもジャムが出来る
魔法の三原則があった!?
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

セッション解説ブログ

FTJschoolとは?

サイトの運営者について
世界初!?
『セッション専門音楽教室』
【Free Talkin' jam school】

楽器を自由に歌わせ、会話する!
そんな楽しみをあなたと共有するジャム教室です!
【FTJSの基本理念】は
こちらをクリック!↑

サイトの運営者について

(株)ジャムニケーション
『ジャムセッションを
日本の文化に!』
を合言葉に、FTJschoolやセッションイベントなど多数展開。
セッションで日本を
もっともっと楽しくしよう!!