プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

【アンサンブル】セッションの前に確認するべきこと3~合図

毎回バンドアンサンブルの視点から、
アドリブセッションのコツをお伝えしているこのブログ。

今回はセッションで事前確認すべきことシリーズの第3弾!

「セッション独特の合図」について取り上げます。

セッションでは、
上級者になればなるほど、その場の流れに任せて展開が変わります!

即興にてコード進行が変わったり、リズムが変わったり、
すごい時には曲全体の構成自体が変わってしまったりもします!

セッションの文化に触れたことのない人には
もうびっくり手品みたいな奇想天外の展開が平気で
何の打ち合わせもなかったはずなのにバシバシ決まっていきます。

もちろん、ここまで行くのは達人クラスのお話。

でも、それに近いことが普通のレベルのセッションでも意外と起きています。

実をいうと、これは「セッション特有の合図」
によって、引き起こされているのです!

たとえば、
AメロとBサビの繰り返しの曲でセッションするとします。

基本的にはAを2回繰り返してBに行って1まとまりなのですが、
その時は盛り上がりすぎてさらにBサビを繰り返したくなったとしましょう!

すると、セッションリーダーが
右手で「カギヅメ」の形を作って、メンバーに提示しています。

実はこの合図はセッションのお決まりである
「サビに行くよ!」という特殊合図だったのです。

こういう特殊な合図や常套句が
いたるところにちりばめられているので、
ハッとするような展開も迷わずに決めることができているのです。

そこで大事なのが事前確認になります!

大抵のスタンダードナンバーには
その構造上「こういう即興アレンジがよくでるパターンがあるよ!」
というお決まりがあったりします。

もちろん、そういうお決まりを全て知っていれば
話はとってもスムーズなのですが、
なかなか全員がそういうわけにもいきません。

なので、必ずセッション前に、
「何か特別はアレンジや合図はありますか?」
という確認をしておきます。

もしそういった提案があれば、
「この辺で、もしソロが想像以上に盛り上がったら、
 この合図を出すから、サビを繰り返してね!」

などの指示が出るはずです。
丁寧なセッションリーダーやホストバンドならば
必ず確認させてくれます。

ですので、
事前にそういう特殊な合図やアレンジを確認しておくことが重要なのです!

突拍子もないアレンジにも自信をもって対応できるように
しっかり「合図の確認」をしておきましょうね。

======================================================

記事の内容はいかがでしたか?
私たちFTJS!の他のページもどうぞご覧ください!

→ FTJS!ホームページ
→ FTJS!Twitter
→ FTJS!Facebookページ

======================================================

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

サイトメニュー

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

インストラクター







サイト運営者