プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

【アンサンブル】セッションの前に確認しておくべきこと8~テンポ

毎回バンドアンサンブルの視点から、セッションのコツをお伝えしているこのブログ。

今回はシリーズで続いている
「セッションの前に確認しておくべきこと」の第8弾!

テンポ」について解説します。

コピーバンドやオリジナルの曲ならば、
原曲のイメージをそれなりにバンドメンバー全員が共有しているので
自然とそのテンポに近い形でまとまっていきます。

が、セッションは生もの!

その場でリズムやテンポを決めて「いっせーの!」でプレイする場合、
何も事前確認をしておかないと、
メンバーそれぞれのテンポが違ってしまって、悲惨なことになります。

そこで、「テンポ」もしっかり事前確認しておくことが重要です!

特にセッションの現場では、
普通は8ビートでプレイされるスタンダード曲だったとしても、
あえて「ファンクでやろうぜ!」とか、「4ビートでやろうぜ!」
なんて、その場でリズムアレンジが加わることもあります。

なので、「テンポ」と合わせて「リズムの種類」も確認しておくと
さらにベターだと思います。

そして、「テンポ」と「リズム」を確認しただけで安心してはいけません!

実際に音を出してみないと、やはりイメージがつかめないのも音楽。

そこで、特に耳をダンボにして聞いてほしいのが、
「カウント」です!

大体ドラマーが担当するかと思いますが、
このドラマーの「カウント」の中に、
先ほど確認した「テンポ」と「リズム」が凝縮されて表現されます!

意外とこの「カウント」をないがしろにしているプレイヤーが多いのですが、
セッションでは、実際この「カウント」が命!

事前確認はもちろんですが、
それ以上にドラマーの「カウント」を注意深く聞いて、
テンポとリズム、そしてグルーヴを瞬時に把握できる癖をつけていきましょう。

「カウントをよく聞けば、絶対グルーヴできるのがジャムセッション!」

是非これを合言葉に、アドリブを楽しんで頂けたら幸いです。

======================================================

記事の内容はいかがでしたか?
私たちFTJS!の他のページもどうぞご覧ください!

→ FTJS!ホームページ
→ FTJS!Twitter
→ FTJS!Facebookページ

======================================================

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

サイトメニュー

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

インストラクター







サイト運営者