ban3

>【¥0~期間限定】アドリブ演奏を毎日学べるWeb通信スクールを受講するにはこちら

プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

side-ban1
【助けてくれ!】アドリブ講座

相対音感?絶対音感?セッション初心者に音感はいらない!?

その場に出てくる音で、即座に反応し、会話する。
そんなジャムセッションに憧れる初心者は、
必ずと言っていいほど、音感に対して興味がわきます!

自由自在にフレーズをコントロールするには、
やっぱり絶対音感が必要なんじゃないのか?

でも、大人になると絶対音感はつかないらしいから、
相対音感を身につける必要があるんじゃないのか??

そんな風に、自分の耳のを鍛えようとしますが、
なかなか上手く行かずに逆にコンプレックスになってしまう…。

そんなジャム初心者に向けて、
今回は安心100%になれる内容を解説いたします!

というのも、

「セッション初心者には音感は全く必要ない!」

という、びっくりするような真実をお伝えするからです!!


よく、絶対音感とか、相対音感とかいう言葉で、
一般的な音感の良さを語られます。

もちろん、上級者になるにつれて、
これらの能力があった方が便利になるし、
自由で楽しくなります。

が、実際のセッションでは微力な助けにはなっても、
それだけでアドリブの良し悪しを決めるほど、
決定的な能力にはならないのです!

いわゆる音感よりも、
セッションに必要なのは、単純に周りを聴く力!!

特に初心者は「リズムを聞きとる力」の方が重要です。

なぜなら、いくら音楽理論的に音程が合っていたとしても、
リズムがカッコ悪いと、結局カッコ悪いフレーズになってしまうからです。

かつ、初心者は音感に気が行きすぎると、
そればっかり気にして、途端に周りの音が聞こえなくなる傾向があります。

せっかく他のパートやリズム隊が
気持ちのいいリズムをだしているのに、気づかない。

むしろ、その気持ちいいグルーヴを邪魔するように、
空気の読めないフレーズを連発してしまう。

しまいには、
「理論的には合ってるんだよ!」
という、ダメなプレイヤーの常套句を言い放ち、
周りから白い目で見られてしまう…。(笑)

なんて、悲しい結末に陥る可能性もかなりの確率で生まれてしまいます。

ですので、
セッション初心者は音感なんて必要なし!

それよりも、周りの音をしっかり聞いて、
特にリズムに反応できる耳を作っておくことが、
これから先の上達への基礎という意味でも重要なのです。

音感コンプレックスを持っている人は、
この機会に振り払っておもいっきりセッションしてみてくださいね!


PS

もちろん、子供のころにピアノをやっていたりして、
絶対音感や相対音感がもともとある人は、
それはそれで素晴らしいこと。

でも、だからなに?
って瞬間も正直多くないですか?
セッションやってみると。

ですので、その能力は誇りをもちつつ、
かなり上級セッションをやるようになって初めて
少しだけ使う時が来ますので、
しばらく音感よりも、周りの音を聞くことに力を注いでみてくださいね。

ban2
>>無料のWeb講座でアドリブ演奏に初心者から入門

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者

>>アドリブ演奏を初心者から学べる(ギター/ベース/ドラム/鍵盤楽器/管楽器/その他の楽器も対応!)
ban1