ban3

>【¥0~期間限定】アドリブ演奏を毎日学べるWeb通信スクールを受講するにはこちら

プロフィール

斉藤彰広
斉藤彰広
ジャムセッションを日本の文化に!が合言葉のジャムセッション伝道師!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

side-ban1
【助けてくれ!】アドリブ講座

【知っとけ理論】コードネームの書き方のローカルルール4~ディミニッシュ

毎回セッションの視点から、初心者に向けて音楽理論を解説しているこのブログ。

今回はコードの書き方シリーズ第4弾!
「ディミニッシュ」を取り上げます。

ディミニッシュは多くの人がつまずくコードでもあります。
なぜなら、「響きが怪しくてよくわらからないから」

要は、普通の人の耳にはなじみにくいので、
それを言葉や記号で説明されてもよくわからなくなってしまうんですね。

でも、そこはジャムセッション!
シンプルに、アドリブで使える知識だけに絞って覚えていきましょう!

まず、ディミニッシュというコードは、
【全てが短三度の音程で重なっているコード】
なんてよく表現されます。

まぁ、わからないことはないですが、
いまいちぴんと来ませんよね?

そこで、世にも奇妙な物語のテーマを思い出しましょう!

ある一定の年齢以上の方にしか通じないかもしれませんが、(笑)
あの冒頭に流れていた怪しげなメロディがディミニッシュコードの響きです。

とにかく、不安定で怪しいコード!
というイメージを持つことがまずは大事です。

そして、理論的に考えるともっと簡単!

答えから言うと、
【7thコードのルートを半音あげたのがディミニッシュ】

つまり、7thコードとして覚えてしまいましょう!
7thのルートを半音あげてあげると、
不思議なことにディミニッシュコードになります。

細かいことは置いておいて、
とにかく7thコードの変形だ!として覚えて、
別個にディミニッシュコードを覚えるのは止めましょう。

シンプルに考えれば、
意外と使い勝手の良いコードだったりします。

そして譜面上の表記の仕方ですが、
【。】こんな書かれ方をするときもあります。

【Cdim=C。】ということです。

このローカルルールを知っていれば、
初見のディミニッシュコードも怖くない!?

参考になれば幸いです。

ban2
>>無料のWeb講座でアドリブ演奏に初心者から入門

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者

>>アドリブ演奏を初心者から学べる(ギター/ベース/ドラム/鍵盤楽器/管楽器/その他の楽器も対応!)
ban1