プロフィール

セッションレポートお届け隊
ジャムセッション講座や各種セッションのレポートや参加者の声をガンガンお伝えしていきます!

ブログ

これだからジャムはやめられない!!これだからジャムはやめられない!!
ジャムセッション解説ブログ!様々な動画を元にジャムのコツを大公開!

小さな一歩から大きな一歩へ!

「小さくても、着実な一歩を踏み出す人は、
 気づかないうちに大きな一歩を手に入れている!」

何とも哲学的な入りですが、
先日も相変わらずジャムセッション講座でした!(笑)

といういわけで、
いつも通り大した話ではないのですが、

気づいたことを書き連ねていきます。

僕が昔、音楽理論を学んでいた時に、
ずっと疑問だったこと。

それは、

「なんでこんなに使えないのに
 難しいばかりの音楽理論があるんだ!?」

という根本的な疑問。


今となれば、それも全て、
作曲のための理論であったり、
譜面を読むための理論であったり、
音楽大学に合格するための理論であったり、

と、様々な角度の違いから生まれた誤差だということに気付きました。

が、一生懸命体に入れようとしている時には、
常に疑問があって、どちらかというと苦痛に近いものもありました。

それもこれも、
僕自身が「音楽を自由に楽しむために必要な理論」のみを
心から欲していたこと。

そして、それ以外の必要のないものまで
無理して学ぼうとしていたからだと、
今となっては思います。


それなりに自分の中で整理ができてきた今、
ようやく自分の中で体系的に纏められそうなので、
思い切って開催してみたのが、講座とは別枠の「グループレッスン」。


まず、僕が理論を楽しくないと思った理由達。

1 パッとアドリブに応用できるくらいシンプルじゃないものが多い。
2 自分の耳が自然に感じている感覚とかけ離れている、机上の理論が多い。
3 自由に楽器を歌わせるという目的から離れた、理論を勉強するための理論が多い。

他にもたくさんあるのですが、
代表的なこの3つを何とか打破する方法を見つけ出しました!


でも、その方法は僕にとってはもっとも身近で当たり前な方法でした。


それは、「ジャムセッションで理論を伝えること!」

これが、基本となる全てのコンセプトだと発見したのです!!


結局、上記の「音楽理論がたのしくない理由」は
みんなでワーッと楽しく音楽するときに必要な
「【コミュニケーション】にまったく直結していない」というのが、
根本的な共通点だったのです!!


という訳で、
ジャムセッションを通してそんな

「コミュニケーションに直結した楽しい音楽理論」

を編み出したわけなのです!!!


ここまで長く書いてきてまたまた急な展開なのですが、
そういうコンセプトで考えてきて、
さらに根源的なことに気づいてしまいました。


それは、

「コミュニケーションに直結した理論を学ぶと
 楽器コミュニケーションができるようになる」

のではなく、

 「楽器コミュニケーションの楽しさをすでに知っている人が、
 さらにコミュニケーションに直結した理論を学ぶから、
 すぐに理解し、すぐに上達し、すぐに応用できるのだ!」

ということ。


今までのジャムの素講座や初心者講座などで、
しっかりと楽器コミュニケーションの基礎を学び、
かつ楽しみ尽くした人だからこそ、
この【コミュニケーション直結型音楽理論のコンセプト】
を理解できるのだと、感じました!!


きっと、楽器歴はそこそこあって上手い人でも、
ジャムセッションの現場で、楽器でコミュニケーションする感覚を
体で知っている人じゃないと、この芯の部分が伝わらないと思います。


という訳で、
やはり小さな一歩を着実に踏み出した人は、
最後には、知らず知らずのうちに大きな一歩を手に入れている!

という、冒頭のイメージを彷彿してしまった講座だったのです。


楽器コミュニケーションというコンセプトを
しっかり理解し、そして何より毎回楽しみながら参加し、
そして上達してくれている参加者のみなさんに感謝!

これからも、さらに楽しくわかりやすい講座&レッスンを展開しますので、
是非ともまたお付き合いいただけたら幸い。

僕も毎日小さな一歩を繰り出し、
まだまだ人生をガツンとグルーブさせていきます!!

FTJS!

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

動画プログラム

無料メルマガ


  

Email

サブコンテンツ

ameblo.png

インストラクター

斉藤彰広
プロフィール


坂下春樹
プロフィール

サイト運営者

株式会社ジャムニケーション