演奏しながらどうしても周りが聴けない人の盲点とは!?

さて、今回のジャム的お悩み相談は…、
「Q とにかく周りを聞こうとして頑張っているのですが、
   どうしても聞こえません。才能がないのでしょうか?」

A まず、才能が無いと決めるのは早すぎますね!(笑)

  ちなみに、ジャムセッションはコミュニケーション。
  会話と一緒なので、誰でも練習次第で上手くなれます!!

  

  さて、それでは具体的に質問にお答えしていきますが、
  まず、この質問をくれた人を褒めなければいけません!!

  なぜなら、
  「演奏中にしっかり周りを聞こうと意識している」から。
  
  実はセッションに限らずバンドでもオーケストラでも、
  周りの音を聞くことに意識を裂いている人が少ないのです。

  自分の楽器を演奏することにいっぱいいっぱいになり、
  外の世界のサウンドが全然耳に入っていない人が多い。

  その点、この人はジャムの、そしてアンサンブルの極意を
  かなり理解していますね!

  才能がないどころか、才能のかたまりですよ!!
  ご安心下さい。

  
  では、それほ周りを聞くことに集中しても、
  どうしても聞こえないというのはどういうことでしょうか?

  考えられる理由は2つあります。
 
  1 難しいことをしようとしていて、
    周りを聞く余裕が実は全然ない。

  2 単純に自分の音がはじめからでかい!

  周りをきこうとしているのに
  全然聞こえない人は大抵この2つのどちらかに
  当てはまっています。

  もしくはダブルパンチ!(笑)

  ですから、これを解決する練習をすればOK!!

  まず1については、
  とりあえず8ビートで一番簡単なリズムパターンや
  フレーズを演奏しながら、
  周りの音が聞こえるように練習してみてください。

  意識するだけで変わってくると思います。

  
  意外と難しいのが2番の方! 
  
  特にドラマーやギタリストに多い症状なのですが、
  はじめから爆音で、
  とにかく自分の世界へ旅立ってしまう人。

  まずこれに身に覚えのある人は
  「音はでかけりゃいいってもんじゃない!」
  という事を自分に10回言ってあげてください。(笑)

  それから、今度は
  「周りがちゃんと聞こえる音量が最適な音量だ!」
  と、これまた自分に10回言ってあげてください。

  要するに、音がはじめからでかいというのは、
  せっかくジャムって楽器で会話をしようとしているのに、
  一人だけ怒鳴ってしまっている状態なんですね。  

  これではコミュニケーションが取れないどころか、
  ほかのメンバーの邪魔にもなってしまっている訳です。

  そして、せっかく会話が盛り上がってきても、
  はじめから全開なので、ついていけない。(爆)

  こう考えると意外と簡単で、
  「そりゃそうだろ!」と思えますが、
  意外と楽器を持つと
  その辺が出来ていない人が多いものです。

  とにかく周りが聞こえる音量で
  自分の楽器を演奏できる練習をする事が大事です。

  ジャムなどでは
  お客さんのざわめきや、イエーという喝采まで
  しっかり聞こえる音量を目安にするといいですね!

  是非、コミュニケーションのとりやすい音量と
  楽器のコントロールを意識してみて下さいね!

  <今日の実践練習メニュー!>
 1 「音はでかけりゃいいってもんじゃない!」
   「周りがちゃんと聞こえるのが適切な音量!」
   と自分に1日10回言い聞かす。(一週間)

 2 8ビートや16ビートなど、
   自分がよくやるリズムで
   一番簡単なパターンやフレーズを弾きながら、
   CDなどの音が聞こえているかチェックする。(3日)

 3 ジャムでお客さんの声が聞こえるか、
   特にイエーという喝采を聴きながら
   演奏できるように意識する!(ジャム5回)

■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

セッションすると緊張してしまう人の克服法!1

さて、今回のジャム的お悩みは…、

「Q 人前に出ると緊張して上手く演奏できません。
   特にアドリブはダメダメです。
どうにかなりませんか!?」

A 誰だって人前では緊張しますよね。
  ましてやアドリブなんてやるハメになったら大パニック!?
 
  なんて思っている人、結構多いんじゃないでしょうか?

  いやー、僕自身はあまり緊張する方ではないのですが、
  やはり人前での演奏では、迷珍失敗を繰り返してきました!(笑)

  その話はまた別の機会に譲るとして、
  そういった数ある失敗の中からなんとか緊張をほぐして
  スムーズに演奏する方法を見つけてきました。

  今回はそんな練習法をご紹介します!

  
  まず、人間は、緊張するもんなんだ!
  失敗してもみんな笑ってくれるからおいしいんだ!
 
  と自分の緊張癖を受け入れて、
  ギャグにするぐらい心を柔軟にしておくのが最大のコツ!
  (別に無理にギャグにしなくてもいいけど。爆)

  その心構えが出来たところで、
  今度は緊張したら自分の身体がどうなっているのか考えてみます。
  
  実は緊張すると、人間の身体は力が入ってしまうんです!
  要は「全身力んだ状態」です。

  全身の力を入れっぱなしにしていたら
  そりゃスムーズな演奏なんてできませんよね?

  そこで、まず「力をいれずに弾く事」を重視します。
  
  では、演奏中に一番力が入っていない状態というのは
  どんな状態でしょうか?

  それは『自分の楽器を演奏していない時!』
  これが究極です!!

  特にジャムセッションでは
  アドリブだからと力を入れて弾いてしまい、
  ドンドン緊張のドツボにはまっていく人が多いようです。

  ですから、弾くところを見つけるというより、
  弾かなくてもいいところを進んで見つけていくような姿勢が、
  緊張をほぐすのに最大の効果を発揮します!!

  もちろん、ドラムやベースなどのリズム隊は
  完全に弾かないでいると曲がとまってしまうので
  それだけは勘弁してください。(笑)

  しかし、自分の中で一番シンプルなパターンで
  ジャムをはじめることにより、
  同じような緊張をほぐす効果があると思います。

  そして、一番危険なのはジャムが「盛り上がるとき」!

  どうしても、盛り上がるときは
  全体の音量が上がるので、自分も力を入れてしまい、
  緊張に拍車をかけてしまいます。
  
  でも、そんな時こそ
  『周りのメンバーの力を借りて、楽に盛り上げる』 

  というジャム的秘儀を使いましょう!

  ちょっと長くなるので、
  その秘儀については次回更新でご紹介します。

  
  緊張しいの人は
  とにかく力を抜いて、楽に弾きとおすことを
  徹底してみてください。
 
  これができれば周りが聞こえてきて、
  ジャムが2倍は楽しくなりますよ!

  <今日の実践練習メニュー!>
 1 緊張は当たり前。むしろギャグにしてしまおう!
   と人前に出る前に自分に言い聞かす。(一生)
 2 自分が一番好きなリズムで
   一番簡単なパターンを考える。(一日)
 3 そのパターンを弾きながら、
   周りが見れるか、周りの音が聞こえているか確認する。(3日)
 

■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

アドリブでコピーしたフレーズを歌わせる方法!

さて、今回のジャム的お悩みはこちら!

「Q フレーズをコピーしてもアドリブで出てきません。
   どうやったら、
コピーをセッションに活かせるんですか!?」

A これはとってもまじめな人がよくぶつかる悩みですね!
  
  日々のたゆまぬ努力を怠らない、
  しっかりした人がこういった質問をしてきます。

  ちなみに私はほとんどコピーをした事がありません。(笑)

  でも、せっかく自分の好きなフレーズを
  苦労してコピーしたのですから、
  アドリブで自由自在に引き出せるようになりたい!
  と思うのが人情ですよね!?

  そこで、コピーしたフレーズを
  バッチリアドリブに活かす練習法をご紹介します!!

  今回は答えから行きますよ。

  『コピーしたフレーズを口で歌えるようにする』
  
  これが覚えたフレーズを自由に引き出すための
  最大のコツです!!

  大抵の場合、楽器で音をコピーすると
  指のポジションや譜面の形など、
  「視覚」で覚えてしまっている事が多いのです。

  そうすると、丸々コピーならば弾けても、
  アドリブで自由に演奏している時には、
  絶対そのコピーフレーズは浮かんでこないのです!

  ですから、コピーしたらまずは鼻歌で歌いこむのです!
  何はなくとも、「指ではなく、頭の中にサウンドさせる」
  ことを重点的にやるのです!!

  
  その時に、一曲完コピなどしてしまうと、
  歌うのに時間がかかりすぎてしまますよね!?(笑)

  ですから、コピーは断片的なフレーズで、
  自分がカッコいいと思っている曲の中でも、
  更に一番カッコいいと思っているフレーズ飲みに絞るのが、
  アドリブにコピーを活かすもう一つのコツになってきます。

  これを繰り返していると、
  なぜか、音に対する記憶力が上がってきます。

  外を歩いていると、なんとなく聞こえてきた
  簡単なメロディなどが、頭にスッと入ってきて、
  なんとなく記憶に残っている、という現象が起き始めます。

  こうなったらしめたもの!
  
  あなたは口で歌えるフレーズは全て
  頭の中でサウンドさせる事ができます。
  コピーも早くなります!
  アドリブで簡単にコピーしたフレーズを引き出せます!!

  是非コピーしたら
  まずは口で歌って頭の中でサウンドさせる練習をしてみて下さいね!

  
  <今日の実践練習メニュー!>
 1 街を歩いている時に、
   少しでも引っかかるメロディがあったら、
   すかさず口で歌う癖を付ける!(一周間)
 2 自分がカッコいいと思っている曲の中でも、
   一番カッコいい断片的なフレーズを選ぶ!(5曲)
 3 コピーしたフレーズを徹底的に口で歌う!
   鼻歌で自然に出てくるようになったら
   楽器と一緒に歌いながら演奏できるよう練習する!(一周間)

 ■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

アドリブが盛り上がらない人の練習法!

さて、第4回目の「これジャム」のテーマは…、

「Q 適当にアドリブは取れても、全然盛り上がりません。
   つまらないソロになってしまうのはなぜ!?」

A うーん、少しジャムりはじめると、
  みんな綺麗にこの問題に突き当たりますね!

  まず、ソロが盛り上がらない根本的な原因は、
  『メンバーとコミュニケーションが取れていないから』

  これに尽きます。

  ですから、何はなくとも、
  周りを聴きながら演奏できるようにならなければいけません。
  (過去の記事を是非ご参考下さい!)

  そして、周りを聴きながら
  「ソロに簡単なストーリーを作ってあげる」
  のが一番の解決策です。

  って書くと凄い難しいそうですが、
  初心者がやることは至って簡単!!

  「音量を小さいところから大きいところにあげて、
   盛り上がりのストーリーを作る!」

  これだけ出来れば、
  アドリブソロは簡単に盛り上がります!!

  
  ただし、気をつけなければいけない事が一点。

  『音量でストーリーを作るときは、
   自分が思っているよりもはるかに大胆に差をつけないと伝わらない!』

  ということ。

  
  自分では、「このくらいなら小さいだろう。」
  と思っていても、大人数でジャムっていると、
  意外と音が出てしまっているもの。

  自分が「小さい」と思っている音量の
  2,3倍小さい音量でソロをはじめると
  音量を上げた時に調度いい感じでメンバーに伝わります!


  怖からずに思い切って小さいところからはじめるのが
  ソロのストーリーを盛り上げる簡単にして最大のコツです!
 
  
  と、ここまで来ると、何を練習したらいいかわかりましたね!?

  そう、小さい音量でも、
  ちゃんと楽器をコントロールする練習をすれば
  ソロは盛り上げられるのです!!

  という訳で、
  まずは自分の楽器を最大音量で力いっぱい演奏します!

  そして、耳でその感じをよーく聞き取っておいて、
  今度はその半分くらいの音量を出してみます。

  最後に、一番小さい音量、
  もう蚊が鳴くくらいの極々小音量で演奏してみます。

  このように、まずは自分の中で、
  大、中、小の音量感覚を身につけます。

  これをやった人はスグにわかると思いますが、
  小さい音量が一番コントロールが難しい!!

  ですから、
  一日に一回は、「一番小さい音量で練習する」
  癖を付けてみてください。

  ご近所迷惑にもならないし、(笑)
  楽器のコントロールも上手くなるし、
  アドリブも盛り上がって一石三鳥!!

  そして、そんな耳で身の回りの音を聞いてみると、
  部屋のエアコンの音や、蛍光灯が光る音など、
  意外と近くに「極々小さな音」が転がっている事が分かると思います。

  これが自然と耳に入ってくるようになったら、
  あなたの身体はジャムをガッツリ盛り上げる体質になっています!!

  どうぞ、ガンガン盛り上がって音楽を楽しんじゃって下さいね!!!

  <今日の実践練習メニュー!>
 1 自分の部屋で、エアコンの音など、
   極々小音量のサウンドを探す!(一日)
 2 自分の楽器を大中小の3段階で音量調節する。(3日)
 3 一番小さな音量から、一番大きな音量まで上がる
   シンプルなストーリーを作ってアドリブをする!(一周間
.  
  
 ■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 
  

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

アドリブが苦手な人の入門練習法!?

「これジャム」第3回目のお悩みは…、

「Q 譜面がないと演奏出来ません。
   アドリブになるとどうしても音が出てこないんです。」

A クラシックや吹奏楽などを
  真剣にやっていた人にとても多い症状ですね!
  

  

  どうしても譜面依存症というか、
  書いてあるものがないと、頭の中でサウンドしない人特有の悩みですね。

  では、なぜ譜面がないと演奏できなくなってしまうのか?
  の根本的原因を考えてみます!

  まず、バリバリ譜面の読める人は、
  素晴らしい作曲家やアレンジャーが作った譜面を、
  今まで散々演奏してきているわけです。

  ですから、
  「頭の中にかなりカッコいいメロディのかたまりが、
   無数に散らばっています!!」

  もちろん、これはいいことだし、
  ジャムでは後々財産になると思います!!

  しかし、アドリブ初心者のうちは、
  このかっこいいサウンドのイメージが強すぎて、
  どうしても、『アドリブで完成度の高いフレーズを連発しよう!』
  という、非常に高レベルなことを、
  知らず知らずのうちに自分に課しているわけです。

  こうなってしまうと、絶対にアドリブは出てこない!!(笑)

  
  そこで、考え方を変えてみます。
「まずは、かっこ悪くてもいいので、
   シンプルに2音や3音でアドリブして見る!」

  この時注意しなければいけないのは、
  必ず『自分の口で一緒に歌いながら、
     もしくは、出したいフレーズを事前に歌ってから』
  2音でアドリブをすることです。

  大抵テクニックのある人は、
  指が動いてしまうために、自分の頭の中で鳴っていない音まで
  一気に出そうとしてしまいがちです。
  
  そうすると、イメージと違ってくるので、
  次のフレーズが出てこなくなるわけです。

  ですから、まずは初心にかえって、
  2音や3音をちゃんと自分の口で歌えるくらいイメージしてから、
  楽器でアドリブして見ます。

  すると、シンプルなフレーズなのに、
  びっくりするくらいサウンドしているのに気づくと思います!

  それが出来たら、4音、5音、メジャースケールなどと、
  徐々に音数を増やして歌って行けばいいのです。

  急がば回れ!千里の道も一歩から!!

  まずはシンプルなところから、しっかり歌えるアドリブを目指しましょう!

  <今日の実践練習メニュー!>
  1 アドリブはカッコよくなくていいと自分に言い聞かせる。(一生 笑)
  2 ドとレなどシンプルな2音をCDなどにあわせてアドリブする。
    必ず、口で歌えることを確認する。 (1日)
  3 徐々に音数を増やす。7つのメジャースケールを目指す!(一周間)

 ■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

グルーヴの基礎を作る練習法とは!?

さて『これジャム』第二回目のクエスションは

「Q、よく、お前リズム感が悪い!とか、
グルーヴしてない!って言われます。
   どうしたらリズム感はよくなるのですか!?」


A、この疑問には、楽器プレイヤーなら一度は直面した事があるのではないでしょうか?

  

  まず、リズム感を鍛えるためだといって、
  闇雲にメトロノーム練習をするのはやめましょう!
  
  実は、自分の中にまだグルーヴがない人がメトロノームを使ってしまうことにこそ、
  リズム感が悪くなる原因があります!

  (メトロノーム練習を前面的に否定しているわけではありませんよ!)

  では、どんな練習をしたらいいのでしょうか?

  まずは基礎として、
  「ドラムを聴きながら1,2,3,4、が歌えるようになる!」
  事が重要です。

  要するに、リズム感のない人は自分の中でドラムが鳴る感覚が弱いのです。
  もちろん、そんな人が楽器を弾き始めてしまったら、
  ドラムを聴きながら演奏することなんて不可能になってしまいます!

  ですから、まずは自分のすきなCDのドラムパートを聴きながら、
  1,2,3,4、を歌えるようにします。

  更にはドラムパターンが口で歌えるようになったらなおOK!
  ボイスパーカッションほど上手くなくて結構ですが、
  是非一度はチャレンジしてみて下さいね。

  そして、これが出来るようになったらはじめて、
  楽器を持ち出してきて一緒に演奏します!

  まずは余裕を持って弾けるシンプルなフレーズを練習しましょう。
  シンプルなフレーズを弾きながらでも、ドラムパターンが聞こえているか?
  を常にチェックしながら練習してみてください。

  要は、周りを聴きながら演奏できれば、
  逆にリズムをずらすことの方が難しくなる!という話なのです。

  最後はアドリブをとりながらでもドラムが聞こえるように
  ドラムを聞くことに注意して何度もジャムりましょう!!
  
  このように、ある程度自分の中でリズム感が出来てくると、
  不思議なことに、
  時計の秒針の動く音や、踏み切りのサイレンの音など、
  ある程度一定の感覚で音がでるものを聞くと
  自然とグルーヴを感じる耳になっている事に気づきます!

  ここまで来たら、あなたはグルーヴマスター!
  街を歩いているだけでリズム感がよくなります!!

  是非、リズムコンプレックスを吹き飛ばし、
  色々なリズムを聞き取り楽しめる耳を育てて見て下さいね!
  

  <今日の実践練習メニュー!>
 1 好きなCDをかけてドラムを聴きながら1,2,3,4を歌う!(1週間)
 2 CDにあわせてシンプルなフレーズを練習する。
   その時ドラムが聞こえているか常にチェックする。(3日)
 3 アドリブをとりながらもドラムが聞こえるように練習する。(3日)

 ■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

セッションでよく周りが聞こえる練習法とは!?

さて、新年に入りまして、
この『これだからジャムは止められない!』もリニューアル!!

バンドやジャムで皆さんが疑問に思っていることを
Q&A形式にしてお答えしていきます!

読むだけでジャムが止められなくなるオモシロブログ堂々スタート!

記念すべき第一回目のQは…、

Q、バンドやジャムでよく周りを聞けって言われるんです。
   どうしたらいいんですか?

A、これはよく聞く質問ですね。トップ5に入る質問です!
   
  まずは自分が演奏しながらではなく、
  CDを聴きながら、全体の音が聞こえているかを確認して見ましょう!

  どうでしょうか?
  意外とヴォーカルのメロディや自分の担当楽器にだけ
  耳が行っている自分を発見しませんか!?

  そう、普通の人間の耳というのは
  カメラのピントと同じで、意識しないと
  自分の中で一番目立つ音のみに集中してしまうものなのです!

  しかし、これは訓練次第で
  徐々に全体の音を聞けるようになってきます。
  
  特にはじめは『ベース』と
  ヴォーカルやリード楽器の『メロディ』を
  同時に聞けるように意識してみて下さい。
 
  実はベースラインとメロディの2つは
  音楽を作る上で基本中の基本となるものです!
 
  ですから、まずはその二つを
  意識して同時に聴ける耳を作ります。
  
  すると、自然と他のサウンドも同時に聞けるようになってきます!
  
  
  そしてその耳で雑踏の音などを聞くと
  色々なサウンドが同時に聞こえてきて街を歩くのが楽しくなります!
 
  車のエンジン音、踏み切りの音と電車の揺れる音、
  風の吹く音や人の足音とざわめきなど、
  様々なサウンドが同時に聞こえてきたら、
  あなたの耳はかなりジャムマスターに近づいています!!


  是非色々な音が同時に聞こえる耳を養って、
  更にジャムを楽しんじゃって下さい。

  『これだからジャムは止められない!』

  
  <今日の実践練習メニュー!!>
 1雑踏の音や街の音など、様々な自然の音を聞き取る。(一週間)
 2好きなCDをかけて、
  特にベースとメロディを同時に聞く癖を付ける。(3日)
 3実際にジャムる!そのとき周りを聞くことだけを意識する!(ジャム5回)

 

 ■現在「これジャム」ではあなたの音楽的お悩み募集中!
  このブログでQとして取り上げてもらいたい悩みがあったら、
  遠慮なくfeelthe4spirits@yahoo.co.jpまで
  「これジャムに質問あり!」と書いてメール下さい。

 なお、今日の実践メニューを実践してみた結果や感想
 自分独自の実践メニューなどをガンガンコメントに書き込もう!
 コメント書くと自然と実践できてジャムマスターになれる!!
 これホント!!!
 
 

さらに他のセッションのコツブログをどうぞ!

テーマ別セッションのコツ紹介ブログ
1ジャムスタンダード紹介ブログ
2これだけ知っとけ音楽理論
3セッション的バンドアンサンブル講座 4セッション動画集!

ジャムセッションのコツをまとめた無料テキストプレゼント!

さらに突っ込んでセッションのコツが知りたい人へ!
これがあればセッション出来る
基礎にして極意の
『3原則秘伝書』
無料プレゼント!
セッション無料テキスト配布
詳しくはこちらをクリック!

このブログについて

このブログはセッションサイト
FTJ schoolの企画です。

無料メルマガ!

korejam.png
「これジャム登録フォーム」

   

メールアドレス

サイトメニュー

satp1.jpg sapr2.jpg
sapl3.jpg saq4.jpg
safd5.jpg satext5.gif
savoice.gif kenngaku.jpg

電子書籍

1coinbooks.png

FTJS!ジャムセッション講座On Line

FTJS!ジャムセッション講座OnLineへ ※専用WEBサイトへ移動します。

動画解説ブログ

TWITTER


Facebookページ

「いいね!」を押すとFacebookページ内の特典が見られるようになります。

サイト運営者